下水道の不思議を探検!家庭から処理場までの旅 -(第1話)

2021年2月1日月曜日

押込みカメラ 下水道の基礎知識 排水施設


ミカンちゃん、下水道が【生活に大事】 だって事と【水の循環】にたずさわってることを、この前に教えたけど理解してくれたかな?
はい! とてもよくわかりました。
水の循環を教えてもらってから、お風呂に入っていた時にこのお風呂のお湯がどうやって処理場に行くのかなー って考えてたんですよ。 
そうそう、疑問を持つことが大事なんだよ♪
お風呂・・・
あの・・・ 顔がニヤけてますが・・・
そそそ、そんなことないよ(;´Д`)
ってことで、お風呂のお湯が排水溝に流れたらどうなるか、下水道の仕組みを詳しく見ていこう!










排水設備と公共設備

お風呂のお湯は【排水設備の排水管を通り【公共設備の下水道を流れて処理場に行くんだ。中には浄化槽を使って下水道を使わないケースもあるけど、基本的には下水道を流れて処理場に行くんだ。
排水設備?浄化槽?
【浄化槽】は家庭の敷地内に設けられている汚水を綺麗にする設備。これは後日説明するね。
まずは、排水設備の排水管についてだよ。
では、お風呂の排水溝の先を探検してみよう(^^)


排水設備

排水設備とは、各家庭の敷地にて、トイレやお風呂、流しなどの生活排水を流す管の事を一般的に表します。
上の図でいうと【青色の管】公共ますにつながるまでの、家の中の排水管と敷地内の排水管を排水設備と言うんだ。
建設中だとどうなってるか?は コレ
お家を建ているとき見ました♪
この管が、お風呂や台所に繋がるんですね。
そうなんだ。これらの管は用途によって管の大きさが変わっていて 一般的には下のようになってるんだよ。
わー、家の中にこんな風に配管が通ってるなんて考えたこともなかったです。
ここを通って外に流れていくんですね~


排水設備の点検

ミカンちゃん、もし水のトラブルでその管の中を見ようとしたらどうすると思う?
んんん? 床を剥がして見るのですか?
大変ですよね(・_・;)
これらの管は、【押込カメラ】で管内を見るんだよ。
押し込みカメラって、管の中にカメラを押し込むってことですか???
そうそう。
押し込みカメラというのは硬いハードケーブルの先にカメラがついていて、モニターを見ながら管の中に手で押し込んで進ませるんだ。
わぁー。すごーい
押込みカメラは、曲がっている管の中でもたくさん曲がるし、小さな管でも綺麗に撮影ができるんだよ。
こんなにたくさん曲がってる。えーっと
 1, 2,3・・・7・・11箇所 

ひえ~~~(・o・;)
カンツールには、小さい管から、大きな管まで見れるカメラがたくさんあるんだけど、押込みカメラのおすすめは
①リーズナブルなら バリュースコープPRO!!
②曲がりをたくさん通過したいなら カービングキング  


バリュースコープPRO VSP2330S 


業界最小径と言われる 23㍉の自動水平機能を搭載した押込みカメラ。 
価格も管内検査用カメラとしては超破格。
小型カメラでも良質な画質で録画できます。

カービングキング

特殊屈曲ケーブルと特殊ゴムにより 驚異的な曲管挿入を実現した押込みカメラ。
挿入性としては世界トップクラス。
曲がりの多い管で大活躍します。



これらのカメラは、排水管の他にも上下ガス電力、通信・プラントなど様々なインフラで活用されている実績があります。
取付管側のカメラはたくさんあるから、どういう現場で実績があるか紹介しながらまた今度詳しく教えるね。
はい!!
ところでお風呂の水は家庭の排水設備を通った後はどこへ行くんですか?



公共ますと取付管


お風呂の水は、排水口から家庭内の排水管を通って流れ、
外にある公共ますを通り下水道管へ流れます。
公共マスとは民間の敷地と公共の敷地の境目にある【ます】のことです。


道路にこんな蓋があるの見たことあるかな?
ありますあります♫
これが公共ますかぁ。でもこれって何なんですか?
もう一度、さっきの図を使って説明するね。

簡単に言うと、この公共ますを境に、
家側の青:【排水管】は家の持ち主が管理して、
下水管側の排水管を赤:【公共ます、取付管と下水道管】と言って市町村が管理するんだよ。
壊れていないかとか、直したりする費用はそれぞれの箇所に応じて個人や市町村が負担するんだ。


    
下水管って、お風呂やトイレの汚水だけを流しているわけではないんだよ。 次回は公共設備の下水道について詳しく説明するね。
はーい(^^)
下水道って、私達の生活になくてはならない設備なんですね。
私、下水道の事がすきになってきました

↓この記事で登場した製品↓
バリュースコープPro
この記事をシェアする