KANMAGAの記事をGoogleで検索できます。



カンツールが行うセミナー 録画セミナーを聞いて下水道知識を学びましょう
録画セミナーへ

水循環を学ぶため『めぐるめぐみ』やってみた。(第22話)

2022年4月11日月曜日


管 とおる

 

みかんちゃん、もう桜もだいぶ散って春本番!新年度になってカンツールにも新入社員が入社してきたね!

諏訪 美管

そうですね~!!わたしもカンツールの社員になって早2年!先輩として後輩のサポートもがんばるぞー!!
おぉ~!たのもしいねー!
では早速みかん先輩にお願いがあるんだけど、下水道の基本、『水の循環』について後輩たちに教えてもらえるかな?
は、はいっ(;'∀')!
急に緊張が、、、、
そんなに緊張しなくて大丈夫だよ(笑)
前回までは難しい話が多かったから、 今日はこのボードゲームを使って後輩たちと楽しく遊んでみてね!  
わー!かわいいパッケージ!
でも仕事中にボードゲームなんかで遊んでいいんですか~!(やったー笑)







『めぐるめぐみ』


これは私たちKグループの管清工業が下水道の啓蒙活動として出前授業などに取り組んでいる管路管理総合研究所から出ているボードゲームなんだ!
ゲームとしてもすごく面白いし、水の循環が楽しく学べるからこれも勉強のひとつだよ!  

なるほど~~!最後まで水を循環させればいいんですね!!
よー--し、新入社員には負けないぞ~~(๑•̀o•́๑)۶

あ、、みかんちゃん、これ個人の勝ち負けじゃなくてみんなで協力してクリアするゲームみたいだよ?
あ、、、すみません。力みすぎました(笑)




ルールせつめい


★手札の中から順番に好きなカードを使用してカードに書かれた指示通りにマップ上の水を移動させながら水を循環させ続けるゲームです。
[勝ち]・・・全員のカードを使い切った時点で街の汚水があふれなければ勝ちです(^_^)
[負け]・・・カードがなくなる前に街が汚水でいっぱいになってしまうと負けです(;_;)


準備

  1. マップを広げ、水マーカーを海に10個、雲に5個、山に5個配置する。
  2. 下水処理場に下水マーカーを3個配置する。
  3. カードをシャッフルし、各プレイヤーに手札として2枚ずつ配り、残ったカードは山札にする。

手順

  1. 最初の人は2種類のサイコロを振り、青サイコロの数⇒海から雲へ、白サイコロの数⇒雲から山へ水を移動させる。
  2. 山札からカードを1枚引き、手札と合わせて1枚好きなカードに書かれているアクションを行う。
  3. 時計回りに1周すると、処理場にある下水道管の数だけ街から海へ水を浄化させることができる。
    ※全員のカードがなくなった時点で街の水があふれていなければ水の循環成功です!

『街』エリアには10個しか汚水を置けないんだけど、『トイレに行く』カードは汚水が2つ、『お風呂に入る』カードは4つも汚水を出すから注意してね!

なるほど~!とにかく街エリアを汚水であふれさせなければいいんですね!

その通り!
お!そろそろ新入社員たちがやってくる時間だよ~!

初対面、緊張してきました!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



『めぐるめぐみ』で遊んでみよう


さあ中へどうぞ~。
新入社員のみなさん、入社おめでとう!今日は下水道の基本である水の循環について学んでもらうよ!


みなさんはじめまして。営業部の諏訪と申します。
今日は水の循環についてゲームを使って体験していただこうと思います。水の循環はとっても大事なことなのでぜひ楽しみながら覚えていってくださいね(^^)

さて、このゲームは最後にトイレに行った人からスタートするルールになっているよ!ということでさっきトイレに行ったみかんちゃんから時計周りにゲーム開始!

よぉ~し!新入社員のみんな!力を合わせてがんばりましょう!!
まずはこのカードだー!
さあ次は新入社員のみんなの番だよ!1周すると処理場機能が作動して街の汚水が少し減るからそれまで街が汚水であふれないように考えてカードを出してね!

実際にこのゲームのように水は海から水蒸気となって雲になり、雨が降って山から水が下りてきて私たちの使う水になるんですよ~!


では1周したところで、下水管の数だけ処理場で汚水を浄化して街から海に水を移動しよう!
あれ?1枚使用禁止マークのついた下水管がありますね。この下水管は水が通せないから処理場まで水がたどり着かないんですね~。
そう、これは壊れた下水管のカード。これは現実でも同じで、下水道が壊れたり機能しなくなると、水の循環が滞ったり、私たちの生活にも影響してしまうんだよ!

この下水管が壊れていなければあと1つ水を流せたのに~!
そんな時はこのカードを出すと下水管が復活するルールになっているから頑張って誰か出してね(笑)
おお~!こんなスペシャルカードが!
カンツールでいうと壊れた管を見つける調査機器みたいな役割のカードですね!

うわ~!街にはあと2つしか水を移動できないきわどい状況です!!みかんちゃんたのむよ!!

あわわわわ~~~~
すみません、、
残りの手札が大きい排水のカードばかりで、、、ここでゲームオーバーです。くやしいです~~


みかんちゃん、そんなに自分を責めないで(;'∀')
このゲーム、なかなか一筋縄ではいかないから面白いでしょ?

はい!水の循環を学べる教材ゲームなのかと油断していたら、他の人の手札を予想しながらカードを出すタイミングを考えたり、ゲームとしてめちゃくちゃ面白かったです!
新入社員のみんなも水の循環について分かったかな?
ゲームでは管が壊れたり汚水があふれてクリアできなかったけど、実際はちゃんと処理場で浄化されるように下水道は点検管理されているんだよ!

水の循環について、よく分かりました!下水管が壊れてしまうと生活に影響も出てしまうんですね~



大切な水の循環


雨が降り、山から川に流れ、海から蒸発し、また雨が降る。
わたしたちが日々の生活で使用している水は、
海の水が蒸発して雲になり、雲から雨が降って川に流れ、
川の水を浄水場が消毒をして、上水として生活圏に送られたものです。


水は使い捨てではなくて、汚れた水は処理場でキレイにして、それがまた長い旅を経て私たちの使う水として戻ってくるんですよ!


使用された水は下水道を流れ処理場へ到達します。
処理場では汚泥処理後にきれいに消毒し川に放流され、川の下流側でも同じ経路をたどり海へ流れつきます。
そしてまた海から水蒸気が雲となり、雨が降り、山から川に流れ、私たちの元にやってきます。
その過程を繰り返すことを水の循環と言います。


水蒸気や雨は自然に循環するけれど、下水処理は人工的に行わなければならないんです。


なくてはならない下水道


では、もし下水道が使えなくなった場合どうなるのでしょうか?

台所も、トイレも、お風呂も、生活排水すべて流せなくなるのはもちろんのこと、
もし下水管が破損して漏水したり、下水処理場の機能が停止してしまえば、
土壌汚染し、公共用水域も汚染されます。

公共用水域が汚染されると上水を作ることが出来なくなり、
水道が使えなくなります。
下水道の機能が停止することは、生活環境に多大なる影響を及ぼすことになります。


ゲームの中でも管が壊れたことで汚水を流すことができなかったけど、現実でも同じ! 普段当たり前のようにトイレに行ったりお風呂に入ったりできるのは、知らず知らずのうちに下水道に支えられているからなんですよ。

その通り!!
だから下水道を長く安全に保つためにも下水管の点検はものすごーく重要なんだ。
カンツールには下水道の安全を守る素晴らしい機器がたくさんあって、新入社員のみんなもきっと好きになると思うよ!

これから楽しみにしています!!

今日やったゲームのように、あらゆることは巡りめぐって繋がっています。だから下水道を守る機械を扱うカンツールも水の循環の一部なんです。
私たちの仕事はめぐりめぐって顔も知らないたくさんの人の生活を豊かにしています。未来のキレイな水を守るために一緒にがんばりましょう~!

みんなが暮らす街が綺麗なのも下水道が管理されていてるからなんだ。このゲームを通して子供から大人まで下水道の大切さを知ってもらうきっかけになるといいよね。
ちなみに、実は僕もこのゲーム、まだクリアしたことがないんだ(笑)



↓KANTOOLについて↓
代表挨拶
採用情報(新卒)
採用情報(中途)
この記事をシェアする